SHEET-METAL-PAINT

板金・金属部品塗装 

塗装工場見学、随時受付中

PAINT FACTORY TOUR

株式会社吉見鈑金製作所では、長野県東御市にある塗装工場への見学を随時受付中です。
最新設備を導入した工場の様子や、そこで働く職人の姿、品質や環境面など、ぜひ直接ご覧いただければと思います。

TEL:0268-27-7647

受付時間:平日 8:25 ~ 17:30

板金加工のプロが手掛ける最新設備のデジタル塗装工場

DIGITAL PAINT FACTORY WITH STATE-OF-THE-ART EQUIPMENT

吉見鈑金 東御工場

株式会社吉見鈑金製作所は、2023年7月に最先端設備を揃えたデジタル塗装工場を新設いたしました。

これにより、塗装工程を自社一貫で対応できるようになり、さらに短納期でお客様のご要望にお応えできるようになった他、最新のデジタル管理を導入したことで、常に安定した塗装製品をご提供できるようになりました。

1. ホコリの付着を防ぐ塗装ブースと乾燥炉の一体化

ゴミ・異物混入防止に拘った塗装ブース

塗装ブースと乾燥炉を一体化し、塗装から乾燥までの工程において、製品へのホコリの付着を徹底的に防いでいます。 

さらに、ブース全体が密閉された設計になっており、2重シャッターによる交互の開閉によって、出入口での外部からのホコリや異物の侵入を防止しています。 

2. デジタル管理で実現する正確な塗料管理

従来のように塗装職人の経験や感覚に頼ることなく、製品ごとに必要な塗料の分量を正確にデジタル管理しています。 

これにより、出荷感覚が空いた製品であっても、全く同じ色合いを再現できるようになりました。 
さらに、塗料の使用期限もデジタルで管理しているため、期限切れの塗料を誤って使用するリスクも防いでいます。 

3. 紛体塗装から溶剤塗装まで幅広く対応

吉見鈑金製作所では、溶剤塗装と粉体塗装の両方に対応し、幅広いお客様のニーズに適応し、
高品質な外観をお客様にお届けします。

当社では、お客様の多様なご要望にお応えするため、メラミン塗装、アクリル塗装、ウレタン塗装、エポキシ塗装(下塗り)をはじめ、シボ塗装、半艶、クリア塗装など、さまざまな塗装方法に対応しています。 

レザートーンやハンマートーン、リップルといった特殊な塗装にも対応可能です。 
また、使用用途やお客様のイメージに合った塗装色や方法のご提案も行っています。 

4. 異物混入を防ぐための専用調合室を完備 

一般的に塗料の調合は工場内で行われることが多いですが、人やモノが頻繁に動く環境では、どうしてもホコリや異物の混入リスクが高まります。 

当社では、このリスクを徹底的に排除するため、専用の調合室を完備しました。 
外部からの異物混入を最低限に抑え、より安定した品質の塗装サービスをご提供できるよう努めています。 

設備一覧

EQUIPMENT LIST

当社の塗装工場で導入している設備情報をご紹介いたします。 

設備名設備サイズ
天井クレーン 2.8t
フォークリフト × 2台 
ディップ式前処理槽 W3,000mm × D2,000mm × H2,000mm
溶剤塗装・乾燥炉一体型 1ブースW2,000mm × D2,200mm × H2,300mm ※
紛体塗装・乾燥炉一体型 1ブースW2,000mm × D2,200mm × H2,300mm ※
乾燥炉 × 1台 

※部屋の大きさではなく、対応可能な製品の大きさですので、ご注意ください。

ディップ式前処理槽 
溶剤塗装・乾燥炉一体型 1ブース
紛体塗装・乾燥炉一体型 1ブース

吉見が提供する塗装サービスの特徴

SERVICE FEATURES

1. 大きな製品にも対応可能 

県内最大級の洗浄槽
県内最大級の洗浄槽

当社の洗浄槽は長野県内でも最大級のサイズで、W3,000mm×D2,000mm×H2,000の大型仕様となっています。 

そのため、工作機械のカバーや制御盤、タンク、筐体など、比較的大きな製品も複数同時に塗装することが可能です。 
また、リン酸鉄を使用したディップ洗浄処理を採用しているため、錆止めと脱脂を同時に行うことがで

2. 板金から梱包、配送までも一貫して提供

板金工場では設計部門を揃えており、お客様からいただいた三面図をもとに社内加工が可能です。その際には、製品の強度をより高める設計やコスト削減に繋がる設計提案も行っています。 

また、レーザー加工機は夜間でも無人稼働もしているため、その間も生産することが可能です。 

製品の納品においても、自社便(4tウイング車)による配送を行っており、エアーパッキンなどの梱包材も自社製作しています。 
お客様のご指定に合わせた梱包にも対応可能です。

3. 事前の品質確認調査にも対応

ISO9001を取得している企業様の中には、事前の品質チェックが必要な場合もあるかと思います。

当社では、ご発注前にお客様からサンプルワークを提供いただき、実際に塗装を施して品質を確認いただく事前調査にも対応しています。 

異物の購入や色ムラ、油膜の状態など、品質基準をクリアするための準備をしっかりと整えていますので、合わせてご相談ください。  

4. 碁盤目試験や膜厚試験にも対応 

お客様のご要望に応じた各試験への対応も行っています。 

碁盤目試験では、製品表面への塗料の密着性を確認することができます。 

膜厚検査では、塗膜の厚みを正確に測定し、検査することができますので、必要に応じて記録に残し、検査サンプル書をご郵送することも可能です。 

若い塗装職人らが活躍する、製造業のテーマパークを目指して 

SERVICE FEATURES

若い塗装職人らが活躍する、製造業のテーマパークを目指して

吉見鈑金製作所では、モノづくりの現場で活躍する社員一人ひとりが、活き活きとモノづくりに励み、成長できる職場環境が何よりも大切であると考えています。 

そのために、従来の塗装工場のイメージを覆し、若い世代がモノづくりに興味を持ち、楽しんで働けるような工場づくりが必要であると考えました。 

同時に、最先端のデジタル管理を導入し、若手職人でも熟練技術者と同等の品質を実現できる環境を整え、常に安定した品質を安定的にお客様へお届けできるよう、体制を整えています。 

これからも、私たち吉見はお客様の期待を越えるサービスをご提供するために、全社一丸となって努力を続けてまいります。 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。 

お客様からのご連絡をお待ちしております。